結婚相談所の選び方

スポンサーリンク

結婚相談所で婚活するメリット・デメリット

結婚相談所のメリット

・結婚に対し真剣な人が集まっている

婚活アプリや街コンなどは、必ずしも結婚が目的の人が集まってくるとは限りません。恋活や単なる遊び目的で参加する人も多くいます。結婚相談所に入会するには、多額の入会金を払い、様々な証明書類を提出するなど手間暇がかかります。ですから、結婚に対し真剣な人が多く集まってきます。

・結婚相談所に入会するためには審査がある為、問題がある人が少ない

結婚相談所に入会するためには、所得証明や学歴証明、本人証明、独身証明書など数多くの証明書を提出した上で、結婚相談所の審査があります。問題がある人を入会させると結婚相談所の信用に関わってくるため、問題がある人が入会する可能性が低くなります。

結婚相談所のデメリット

・費用が高く、入会に手間暇がかかる

結婚相談所に入会するには、多額の入会金や月会費、場合によってはお見合い料が掛かります。さらに多くの証明書が必要です。真剣でない人が入会しにくいようになっています。真剣に結婚を目指す人にとってはメリットです。しかし、入会に多くの手続きが必要で、多額の費用が掛かる点はデメリットでもあります。

・ある程度短期間で結論を出さないといけない

結婚相談所は、結婚を目的としたお付き合いをサポートする場所です。ですから、ある程度期限を決めて活動をする必要があります。お見合いをした後に、数か月のうちに婚約などの結論を出さなければいけない結婚相談所が多いようです。数年間をかけて相手を見極めたい人には不向きです。

結婚相談所と本部の関係

結婚相談所には、色々と種類がありますが、本部があって、その下に加盟店がぶら下がっているという形をイメージすると分りやすいです。本部は相談所のブランドを提供し、結婚相談所のシステムやノウハウを提供します。加盟店はその対価として加盟金や会費を支払います。ビジネスライクな関係です。

 

分かりやすいところで言うとIBJですね。会員のデータベースは加盟店ごとに違うわけでなく、同じ本部に属する全加盟店が同じものを使っています。IBJに加盟している加盟店なら、どこの加盟店の会員でも同じデータベースにアクセスできるわけです。選ぶとしたら、会員が多いデータベースのほうが良いでしょうから、加盟店がどこのデータベースを使っているのか、まずは聞くべきでしょう。

 

ですから、自分である程度婚活を進められるから低コストの結婚相談所でもいいという方はコスパ重視の加盟店でもいいと思います。婚活にはサポートが必要!と思う方は、ややコストは高くなりますが、サポートが重視している加盟店の会員になったほうが良いでしょう。

 

加盟店の選び方

私は、1回結婚相談所を変えました。同じIBJの加盟店なのですが、1軒は月に20件までしか申し込めませんでした。もう1軒は月に200件まで申し込める加盟店でした。月に20件の加盟店では全然マッチングせず、婚活が進みませんでした。厳選して選んでいたので、なかなか自分の思い通りの活動ができませんでした。サポートは充実していたのですが、肝心の相手がいなければ意味がなかったです。200件の加盟店にしてからはどんどん申し込むことができ、積極的な活動ができるようになりました。こちらの加盟店は事務的に申し込みを取り次いでくれるだけでしたが、こちらの加盟店経由で相手を見つけることができました。

 

本部ごとに同じデータベースを使うとはいえ、加盟店ごとに特色がある為、何を重視するのかよく考えた上で加盟店を探すことがおススメです。加盟店との相性もあるので、いくつかの加盟店から比較検討することがよいでしょう。

加盟店ごとの違い

同じ本部に属する加盟店は、加盟店ごとに違いはなく会員データベースやシステムが同じです。本部が同じであれば同じデータベースで申し込みや申し受けができることに違いはありません。加盟店ごとに違うとしたら、サポート体制や料金です。

 

サポート体制としては、担当者に婚活の進展について相談ができることがメリットです。婚活アプリではサポートはありませんが、結婚相談所は担当者に相談ができるということが一つの売りになっています。私も、担当者の方には、婚活の進展具合をこまめに報告して、都度アドバイスを貰うようにしていました。担当者は本部の講習を受けていますし、婚活のプロですので的確なアドバイスを貰えるでしょう。

 

中には、婚活を進めていくための講座があることを売りにしている加盟店もあります。例えば、婚活のマナーや、婚活での話し方などの講座です。また、結婚後の生活や生活設計をイメージするような講座もあります。婚活というのはなかなかイメージすることが難しいので、これらの講座を受けるのもためになります。

 

加盟店ごとに、入会金や月会費など諸費用が異なります。本部と加盟店は別の経営主体ですので、加盟店はある程度自由に料金体系を決めることができます。あまりサポートは充実していないがコスパが良い加盟店や、料金は高いが、サポート体制が充実している加盟店など、それぞれ良いところ良くないところがありますので、自分に合った加盟店を選ぶとよいでしょう。

一番大きいのが担当者との相性

担当者との相性もあると思います。

個人経営の加盟店の良くないところとしては、担当者と相性が合わなければ、その加盟店を止めて他の加盟店に移るか、我慢してその加盟店で活動を続けることになります。個人経営加盟店の良いところとしては、比較的婚活について知りぬいたベテランの人が多いという所です。昔ながらの仲人のような方も多くいます。

逆に、担当者が何人もいるような法人経営の加盟店であれば、担当者との相性が合わなければ、担当者を変えてもらうことも可能です。担当者のレベルとしては、業界に入って日か浅い人がいるという印象はあります。

どちらにしても一長一短ですね。

タイトルとURLをコピーしました